エストニアのチョメチョメ

エストニアの"いろはにほへと"

10・エストニアの両替所🇪🇪

俺はシンガポールを離れる時、絶対に向こうのほうがレートがいいからそっちで変えよう!なんて思ってシンガポールチャンギ空港では両替所なんて全く寄らなかった。だいたい旅行行く時ってそうではないだろうか。日本で変えるよりも現地のほうがレートがいい!みたいな。シンガポールでもそうだった。タイやミャンマーに行った時とか、オーストラリアはどうだったかな…忘れたけど現地で変えた。

俺はWISEというアプリがあるから別に気にならない。両替アプリで、街中の両替所なんかよりずっとレートが良く、しかも色んな国の通貨に対応してるから旅行に行くときはもうそれに頼れば問題ない。現金を持たなくてもほぼ問題ない、と言うことだ。これだけを読んでも何が問題ないのか全くわからない人もいるだろう。簡単に説明するとこうだ。

 

①WISEというアプリに日本円でもシンドルでもユーロでも何でもいいからお金を送金する。(WISEに自分専用の口座がある。)

②アプリ内で色んな通貨に変換することができる。(日本円→ユーロ等)

③マスターのデビットカードがタダ(今は10ドル前後?)でもらえるので、ショッピングや食事などするときはそれで払える。

 

便利でしょ?しかも両替手数料も銀行や両替所なんかでも太刀打ちできないほど安いからほぼレート通りの額で両替できるんだ。送金もそうだ。2日くらい前に、シンドルをアプリ内で日本円に変えて、日本の口座に28万7千円ちょっと送ったかな?その時の手数料なんと200円。安すぎっしょ。

 

話を今日のことに戻すけど、エストニアの銀行のカード口座を受け取りに行った帰りにあるショッピングセンターの横を通ったら両替所があるのに気づいてレートを確認しに行ったんだ。そしたらやたらおかしな数字を目にしたもんだから「ん?なんだこりゃ?ん〜…?」ってなったんだ。だってそうなるよ。ユーロをシンドルにするには1.49ってなってたんだ。それは別にいい。シンドルをユーロにするのに3.54ってなってんだよ!これがどういう意味かというと、1ユーロもらうのに3.54シンガポールドル(日本円に換算すると約301円)を払いなさい!ってこと。両替アプリでは1ユーロ1.51ドルくらいでいいのに!ふざけてる!

ちなみに日本円はまだ需要があるのか、それでも高いがまだマシだ。約159円払えば1ユーロもらえる。130円切ってるんだけどね、両替アプリだと。

 

はぁ、ユーロ圏ではシンドルと日本円の価値を比べるとシンドルは日本の半分近くしか価値がないということか…だって日本円に換算したら倍近く払わないと同じ額もらえないんだから。

 

でもほんとにこれが本当なのか信じられなくて窓口のオバちゃんに確認したんだ。100ドル払ったらいくらもらえますか?って。そしてら表示されてるレートより悪かったわ。25.6ユーロ。両替アプリでは66ユーロって出てるのに。どんだけ需要ねーんだよ。コロナだから仕方ねーけど最悪だ。絶対に両替しない。コロナが終わったら少しは良くなるかもしれんけど。これなら日本に帰ったときに両替するか、シンガポール遊びに行った時まで持ってよう。

 

さーて、次は何を書こうかな🙂

 


f:id:shunichikun:20220129004226j:imageありえないくらい売買に差がある。


f:id:shunichikun:20220129004239j:imageほんとはもっと差は小さいのに。


f:id:shunichikun:20220129004247j:image街中だと25.6ユーロって…